カラオケ離れか‥これはわかりやすいw



この動画は時代の推移とカラオケの歴史がわかって面白いですね。確かに若い頃務めていた会社はとにかくトップダウンで上司の言うことが絶対でした。スナックやキャバクラのステージでずっと歌わされてました^^;
今は飲み会すらも会社単位ではやらないですよねwやったとしても乾杯でとりあえずビールってのは無いですしwwwめんどくさい世の中ですよ。。。
あ、あとこの動画でも触れていますけど流行歌ってのも確かに多様化してます。ボカロ曲なんかあり得ない早口だったりキーが高かったりで、まともに歌えないですから。そういう意味では一番CDが売れていた90年代の楽曲の作り手さんたちは、素人たちが歌いやすい、とか覚えやすい曲を意識して作っていたのかもしれませんね。それを思うと未だに名曲と呼ばれるものが多いのも納得です

コメント

人気の投稿